ちくふる

ちくふる

築古一戸建てに、自由を。

【物件探しの基礎】路線価をしらべよう!【土地】

f:id:haus_zizi:20191115132710p:plain

土地の価格はとても重要です。
中古一軒家の値段は、ほぼ土地の値段だと考えても間違いではありません。

そこで、ちょっと気になる物件があるなら、まずは土地の価値を確かめねばなりません。

 


それには通常、「路線価」「公示地価」「不動産取引価格情報」を調べる必要があります。

今回はその中の一つ、「路線価」の調べ方について。

 

「路線価」とは?

路線価は、何となくお分かりかと思いますが、道路に関連して価格が決められています。
国税庁が毎年7月上旬に公表していて、相続税贈与税の算定に利用されています。なので、納税者から文句言われないように、ちょっと安く見積もってくれています。

「路線価」がない土地もある

路線価は市街地をを対象にしているので、田舎の家や山林になると路線価がないところがあります。
「え?路線価がないならひょっとして相続税タダ?」と思ったあなた。安心して下さい。
路線価がない土地は固定資産税評価額をもとに計算し、しっかり毟り取っていきます。

「路線価」の調べ方

1。国税庁のサイトへ。トップページの下側にある「関連サイト」のなかの「路線価図・評価倍率表」をクリック
https://www.nta.go.jp/

f:id:haus_zizi:20191115130531p:plain

2.  専用サイトが開くので、希望する「市区町村」を選択

f:id:haus_zizi:20191115130606p:plain

3.「路線価図」をクリック

f:id:haus_zizi:20191115130739p:plain



4. 市区町村を選択していく

 

5. 路線価表が複数枚で構成されている場合は、面倒ですが一つずつ確認して、目的の土地を探します。

f:id:haus_zizi:20191115130838p:plain

6.「路線価は1平方メートル当たりの価額を千円単位で表示しています。」とあるとおり、例えばこの地図でいうと赤丸の「68D」に面した土地は 1,000円×68=68,000円 / 1㎡、というわけです。

f:id:haus_zizi:20191115130923p:plain

近隣の路線価も見てみよう

路線価は、実勢価格よりは低くなっていますので、利用用途としては価格をピンポイントで探る、というよりは、同じエリアでの比較がメインになると思います。
例えば、住みたい駅が決まっているような場合、この路線価をみることで人気のエリアがドコなのか、だいたい目星がつきます。
ただ、人気だからといってその人にとって住みやすいかどうかは別です。賑やかなエリアを避けたい、駅からの距離が同じなら安い方が良い、など、目的に合わせて調べてみるのも面白いと思いますよ。